グラスウール

画像の説明


今、日本の住宅のほとんどが「グラスウール」という断熱材を使われてます。

この断熱材が悪いのかと言われるとそうではないと言えます。

性能面(断熱性能)だけを見れば優れた断熱材です。

ただ、これは【正しく施工されていたら】という条件付きでです。

添付の画像を見ていただくとわかりますが、グラスウールが押し込まれているように入れ込まれてます。

施工されているのは袋入りの断熱材です。この袋は施工をしやすくしているとともに、防湿層として機能させるための素材を使われています。そこでこの防湿層となる面を壁にピンと一枚のシートのように見えるように張り込んで施工しないといけません。

画像のような施工だと、この上に石膏ボードを貼ると隙間だらけになります。この隙間に結露が発生しやすくなります。

また、施工した面を正面から見ると、防湿層となるシートが切れ切れに見えます。この隙間から室内からの湿気が入り込むことになります。

入り込んだ湿気は水となり,その水を吸い込んだグラスウールは水の重さに耐えかねて、落下するということになります。

これが問題になっている 壁内結露 です。

そこでどうして正しい断熱材の施工をしないといけないかを工事関係者に正しく講習しないといけません。

このような正しくない施工がされ続けてます。

実は性能面(断熱性能)以外のことが大きい!!

断熱材なので断熱性能が高ければ良い!!

これは正論ではありますが、入れるのなら、もっと様々な付加価値あっほうが良いとは思いませんか!!

弊社が採用しているのは「セルロースファイバー」という断熱材です。

他断熱材とは違う! 断熱、防火、防音、調湿、防虫の5拍子の特徴を備えてます。
機能は防虫性について触れましたが、一番大きな特徴が調湿性能の高さですね!!

日本の住宅で多く使われている、グラスウールや吹付けのウレタン系の断熱材は調湿性能が乏しいです。

四季があり、気候の変化とともに、湿度も大きく変化するのが日本の特徴です。

この大きく変化する湿度を調節してくれる機能が凄いのです。

湿度が高いと湿気を吸い込んでくれます。乾燥してくると含んでいる湿気を放出します。しかも、家や構造体には影響はありません。他の機能とともに、しっかりと家や構造体を守ってくれます。

アメリカなどでも安い建売などにはグラスウールが使われてます。

オーナーが余裕ができると、アメリカの場合はホームセンターで「セルロースファイバー」を販売してます。簡単に手に入ります。吹き込むマシンもレンタルしているので、自宅をDIYでグラスウールからセルロースファイバーの家にしています。

やはり、セルロースファイバーの家の方が、性能が良い、住心地が良いのでリフォームしていくのですね。

日本ではDIYというわけにもいきません。それなら、最初からセルロースファイバーの家はいかがでしょうか?

弊社はセルロースファイバーの家を手の届く価格でご提供してます。

是非、ご検討ください。

家に関する知識が付けば、どのような家を建てれば良いのかがはっきりとわかってきます。

是非弊社の家づくりの無料相談会にご参加ください。しっかりとした知識が付いていきます。

無料相談会なのでまずはお試しでOKです。ちょっと聞いてみよう!!大歓迎です。

家のことなら何でも!
アートホームズに !
家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
『「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください。