木の家は長持ちしない?

画像の説明


「木の家は長持ちしない?」

「すぐにダメになる」

と言っているハウスメーカーの営業マンさんがいるとご来社のお客様からお聞きしました。

よく、雑誌やテレビなどで「築百年」「築二百年年」などという家を特集したりしてます。

そんな家は少数派ではなく、あなたのお住いの地区にも点在していると思います。

長年の風雨に耐え、今もまだまだ快適に住める家が存在してます。

逆に言うと「鉄」や「コンクリート」の建物が文化財的に長持ちしているというのはほとんどないです。

ほとんどが数十年でダメになってます。

木の家は建てた後も進化する?

「鉄」や「コンクリート」の家は建てたら、すぐに劣化が始まります。

ところが「木」は切り倒して、製材して家を建てますが、その後も進化してます。

その木が切られて製材された、年月くらい過ごしたあたりが最大強度になるといわれてます。

60年くらい経った木なら、60年経過後です。

百年くらい経った木なら、百年過ぎたころが最強強度となるということですね!!

「木の家」はそこから少しづつ劣化しても長持ちするのです。

長持ちしない?すぐにダメになる!

わけではないです。

「木の家」がダメになるのは湿気、シロアリ、地震などですが、先人は長年の経験と知恵で「木の家」が長持ちする建て方、工夫をしっかりとしてます。

長持ちしない?すぐにダメになる!のは戦後の大量消費型の家

大量に

早く

安く(現在はそうではないですが・・・)

戦後の復興とともに大量の家を建てる必要から、工業化したプレハブという大手のハウスメーカー主導の家が大量に建てられました。

そして、長く持つということは無視され、新建材を大量に使った長持ちしない家が売り続けられました。

長持ちしない?すぐにダメになる!→本当はどちらなのでしょうか?

そんな、家を売っている営業マンが長持ちしない?すぐにダメになる!といっているのですね!!

今の家は一代限りの発想で間取りを検討して、家を建ててます。

家は短命と意識が打ち合わせの時からあるからですね!!

一生に二度建てるが常識化し始めてます。

欧米の家のように60年から100年持つ家なら、もっと違う考え方も出てくるかもしれませんね!!

家のことなら何でも!
アートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
『「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください