スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
鉄骨系の家はシロアリの被害がないと営業マンから聞いたと話されている方が質問に来られました。
確かに柱などの構造体は鉄なのでシロアリの被害はないです。
ところが内装や床などにも木材系のものを使用してます。
そこで全くシロアリの被害がないわけではないとお答えしました。
質問された方にその営業マンさんはどのように説明したか?ですね。
鉄骨系の家はシロアリの被害がないと言い切ったのか?
鉄骨なので構造体は被害が出ないと言葉を加えて回答したか?
わかりませんが、不正解の説明を平気でしている会社はあります。
シロアリさんは陶器とガラス以外は何でもという感じです。鉄やコンクリートでも被害があると聞きます。
シロアリは土の中から家に入ったりします。
最近はベタ基礎が多く地面が床下に見えるということはほとんどないです。
ハウスメーカーさんは布基礎を使うことが多いですが基礎内にコンクリートを流し込んでいることが多いのでこの面ではシロアリは入りにくいのは変わりないです。
シロアリ被害があると床がふあふぁするとか、建具がおかしい、壁などが空洞音がするなどで気付きますがこうなるともう遅いといえます。
家はボロボロとなってます。
弊社が標準で使用している「セルロースファイバー断熱材」は燃えにくくする多呂にホウ素(ホウ酸)が20%くらい添加されてます。
ホウ素(ホウ酸)はゴキブリ団子を作るときにも使われます。
ゴキブリやシロアリなどの害虫が嫌います。
アメリカでは害虫駆除効果があると認定されているセルロースファイバー断熱材があります。
しっかりと害虫対策ができると認定されてます。
このような効果がしっかりとある断熱材を使用していると安心ですね!!
断熱も凄い、音も入りにくい、燃えにくい、調湿性能も凄い!!
隣の家が近く、湿度の高い季節が多い日本には最適な断熱材です。
その断熱材を使用した家の完成見学会を土日で開催します。
スーパーな断熱材の凄さをご体感いただけます。
ぜひ、ご覧下さい。
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK