コインランドリー VS 乾太くん

画像の説明


完成見学会は盛況のうちに終了いたしました。
今回はリンナイさんと広島ガスプロパンさんのご協力で今凄く人気のあるガス乾燥機の「乾太くん」の説明会を行いました。

季節的に冬ですし、花粉症のシーズンです、PM2.5が気になる方もあります。仕方なく部屋干しを選択する方もあります。
ドラム式の洗濯機なら乾燥機も付いてますが乾燥には時間がかかりますし、期待通りに乾燥とは行かないらしいです。

そこで登場したのが「乾太くん」です。商品的には30年くらい前からあったらしいですが本格的に人気が出たのは近年です。
SNS等で取り上げられて話題となってます。
使うと乾燥時間は早いし、タオルなどがふんわり仕上がります。

そこで検討となりますが、選択肢のひとつとして「コインランドリー」があります。必要な時だけ「コインランドリー」という使い方もありますがこの時期などは毎日使いたいが本音だと思います。

コインランドリーの使用料金は約300〜500円くらいですね。
洗濯した衣類を運んで乾燥だけという方もあるかもしれませんが、そうでなければ洗濯も約300〜500円くらいも同時にかかります。
そこで両方の使用で、1回の利用にかかる費用は、約600〜1000円となります。しかも乾燥はうまく出来てなくて、追加で乾燥ということもあるそうでもっとかかる場合もあるようです。

もし、これが毎日だとかなりきついです。
そして、コインランドリーに行っている時間は他の家事はできないとなります。お金の問題とともに時間の無駄遣いの問題も出てきます。
これらを検討するとガス乾燥機の「乾太くん」の導入もありとなります。

そして、ガス乾燥機の「乾太くん」の導入でこれまではオール電化住宅でガスを入れるのはNGでその分特別な料金プランでという形でしたが、現在は専用プランの変化もあり、柔軟な形でガスが入っても問題なしみたいな感じになってます。その分超お得なプランは消えてます。
そこでオール電化でもガス乾燥機の「乾太くん」の導入が増えてます。

今の時期が過ぎれば少しの間は快適な時期となりますが、すぐに恐怖の梅雨となります。ある面では冬の時期とともに洗濯物の悩みが増える時期となります。ガス乾燥機の「乾太くん」が欲しい!!となりますね。

アートホームズではメーカーさんやガス会社さんとの連帯もしっかりできてます。対応する家も抜群の性能で家を建てるサポート体制もばっちりです。
家事ラクないえのご相談はアートホームズです。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください