スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
パリオリンピック開催しました。
日本の活躍が期待されてます。
その中で選手が生活する選手村の話題がテレビで流れてました。
パリは夏でも30℃を超えることは少なく、夜になると20℃切るような気候だそうでで選手村にエアコンが備わってないそうです。
ところが日によっては30℃を超える日も予報されてます。
国によってはエアコンを部屋に運びこんでいるらしいです。
フランスからの中継で建物が移りますがモダンで重厚な建物が並んでます。
長年、使い続けている感じがします。
実際に築数十年、百年越の建物があるようです。
ほとんどが石造りで分厚い壁です。
外気熱の影響を受けにくいらしいです。
このあたりも夏でも涼しい(耐えられるレベル?)らしく、エアコンなしの発想となるらしいです。
日本のビニールハウス的な家に比べて、自然素材をふんだんに使用された家です。夏を涼しく過ごせる家なのでしょうね?
建てるときはお金がかかりますが長く使える家なので問題なしなのでしょう!!
日本では25年~30年で建て替えるという発想が建てるときから根付いてます。
昔の日本の家は良いものを使い、自然素材をふんだんに使用している家でした。戦後、日本ではこのような考え方を捨てました。
短いサイクルで建て替える家が主流となりました。
それが近年、ウッドショック等で家の価格が高騰し始めています。
それも25年~30年で建て替える家が坪単価100万円を軽く超える家となってきています。
高くて長持ちしない家が物凄く高いのです。
そろそろ、家を建てるうえで「長持ちする家」について検討をはじめませんか?
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK