スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
街の中を見るとビルなどの内側や外側に耐震補強がされているのを見かけます。
改修工事は古い耐震基準で建てられたビルなどを何とか強い地震に耐えられるように改修してます。
ビルや公共施設は多くの人が利用します。
万一の地震での犠牲者が増えないように努力されてます。
前回の話の続きとなりますが、個人の家は日本では古い耐震基準のままです。ほとんどの家が耐震リフォームなどはされずに住み続けられてます。
改修されてない建物は地震に弱く、ご自分やご家族の命や家財を守り切れないリスクがあります。
そして、能登の地震などでもありましたが大地震で建物等が倒壊して、道路を塞いでしまい、消防車や救急車が入れない、救急活動や消火活動ができないということになります。
ご自分たちだけでなく、周りの方や町全体に大きな迷惑をかけることにもなります。
地震直後だけでなく、その後の復興の障害になることも考えられます。
地震の改修の問題は単に個人の問題ではなく、地震に強くて安全に生活できる町づくりのためにも必要なことです。
自宅の耐震強化をご検討下さい。
ビルや公共施設などでも耐震強化の見積りが出されます。
既存の建物を現在の新耐震基準並みにするために想像以上の費用が掛かります。場合によっては建て替え以上の費用が掛かることさえあります。
そこで比較をして建て替えた方が安い場合は建て替えとなります。
これは個人宅でも同じです。
単に耐震改修だけでなく、建物の経年劣化の問題も加味されてきます。
そこで建て替えよりも見積りが上回ることさえあります。
それほど費用が掛からなければすぐにでも改修工事をされるでしょうが、ほとんど建て替えと同じくらいの費用に近いとなれば考えてしまいますね!!
アートホームズでも耐震改修・リフォームのご相談をお受けしてます。
お気軽にご相談ください。
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK