スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
心配されている南海トラフ地震の発生すると考えられる両サイドで地震が発生してます。
先日は伊予灘沖で、昨日は鳥島あたりで揺れました。
南海トラフ地震は九州の一部から静岡あたりのどこかで巨大地震が起こると言われてます。
その両サイドが揺れたとなると嫌な感じですね!!
だいたい100年に一度の間隔で発生してます。
前回の大地震から80年くらいが経ってます。
きっちりと100年おきに起こるものではないです。
80年近く経っているので、いつ起きてもおかしくない状況です。
また、一度で済まない可能性もあります。
前回も2年をあけて二度発生してます。
阪神淡路大震災以上の規模の地震が発生する言われてます。
ところが地震対策が十分か?
といえばそうでもないです。
よく「地震保険」に入っているからという声があります。
実は普通の「地震保険」なら新築時の半分しか出ないのです。
もちろん、特約を付ければ100%出るものもありますが、入っている方はほとんどないどす。
そして、このところの家の価格の高騰で再建築をするととんでもない価格となってます。
地震が来ても倒れない、倒壊しない家を検討しないといけませんね!!
「今の家は大丈夫だろう!!」と思われがちですがそうでもないです。
意外と危なそうな家が多いのです。
地震に強い家について、しっかりと検討された方が良いです。
先日は豪雨で被害を受けた能登地方ですがお正月の地震はプレート的には東日本の震災と南海トラフの間の位置だそうです。
東日本が揺れて、その間の能登が揺れて、次は南海トラフですね!!
台風や豪雨などは被害が出る前に前触れ的なことが感じられますが、地震の災害だけは突然にやってきます。
前もって避難とかも難しいです。
耐震性の高い「建物」で常に備えている必要があります。
アートホームズの家は断熱だけでなく、耐震性も抜群です。
ぜひ、ご検討下さい。
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK