スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
知り合いが家を建てたので見せてもらいました。
大手のハウスメーカーさんで建てられました。
リビングに入るとびっくりなのですがおしゃれな感じなのですが、壁掛けテレビの下にコンセントが丸見え、コードも二本しっかりと見えてました。
つい、知り合いにコードなどを「外しやすいように見える場所にしたの?」
と聞きました。
リモコンを切っただけではわずかですが待機電力を喰うテレビもあります。
コンセントのところにほこりが溜まり→発火なども可能性があります。
トラブル等の回避かと思いました…
そこから知り合いが堰を切ったように話始めました。
打ち合わせが凄かったみたいです。
注文住宅は物凄い量、決めないといけないことがあります。
それをたった2時間で決めないといけなかったそうです。
それも最終図面を見ながら「営業マン」とだけです。
疑問があっても設計士さんに聞くこともできない、時間がないとドンドン決めていくだけなのです。
それで済み始めると壁掛けテレビの件もですが、圧倒的にコンセントの数が足りない、キッチンで調理器具を使おうと思うと予備のコンセントがない、
電灯のスイッチが変な位置にあって暗い夜とか困るなど電源関係だけでも不満が多いそうです。
間取りも最初は「思い通りにできますよ」と言われて契約したそうですが、そこには窓が付かない(付けられない)、この壁は取れませんと仕方なく今の形にしたそうです。
それなら契約しなければ良かったのにというとまずは「契約」してから打ち合わせに入ったのでキャンセルしたら申し込み金が飛んで行くとキャンセルもできない状態だったそうです。
打ち合わせの際も知り合いは一対一の気で居ましたが、途中で営業マンさんはその時でも10組くらいのお客さんと同時対応していると自慢話を営業マンさんから聞いたたそうです。なんとなく真摯に家づくりに対応してくれているとは思えなくなってきたそうです。
知り合いは打ち合わせの時も「ブルー」、引き渡し後も「ブルー」が続いているそうです。
大手さんにお願いするとそういう流れになりますね。
ドンドン家を建てていかないといけないのです。
こんな家づくり、満足できない家づくりをどう思われますか?
アートホームズの家づくりとは真逆のやり方です。
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK