スタッフブログ
スタッフがほぼ毎日(?)
家のお役立ち情報や近況をお伝えしてます。
きっと家づくりのヒントになると思います。
JALを狙ったサイバー攻撃がこの年末の繁忙期に起こりました。
一番困る時期を狙った犯行です。
波状攻撃でこれで終わりではないかもしれませんね?
今回は航空会社ですが、もし病院や電力会社など身近なところが狙われたら大変なことになります。
すべてが電子化された病院では患者のカルテは見れない、薬のデーターも出ない、手術もできないとなります。
大変なことになります。
電力会社などが狙われるともっと怖いですね!!
最悪、停電が続きます。
そして法人や会社ばかりが狙われているわけではないです。
個人宅のパソコンや携帯、ルーターなども狙われてます。
五人に一人は実際にその攻撃を受けているそうです。まあ、それに気づかない方が多いです。
最近ではリモートワーク等で仕事を家に持ち帰ってするということも増えてますので用心が必要です。
個人宅ではパソコンや携帯を旧式のまま使用されている場合が多いです。
まだまだ使えると使用されているとセキュリティが落ちたままで使用することとなります。
最新のパソコンでも更新があります、その更新の多くはセキュリティが含まれてます。
それが何世代も前のパソコンでは完全にサポートが終了してます。非常にセキュリティの低い状態で使用していることとなります。
個人情報の流出の危険性も高いです。
現在多くのパソコンでWindows10が使用されてますが、これも2025年10月14日には完全にサポートが切れてしまいます。来年なのです。
そして、Windows11に格上げするにも少し古いパソコンはできないのです。ある程度の性能があるパソコンでないとWindows11が使えないのです。
対策としては使える性能のある中古のパソコンにするか、高いですが最初からインストールされている新しいパソコンにするかです。
古いのをいつまでも使用されると危険が増えるとなります。
来年には検討が必要です。
携帯もまだ使えるは危険ですね。できれば新しいものに変えるのが良いですね!!
また、ルーターも古いものを使用していると危険です。
パソコンは替えてもルーターはそのままという方も多いです。
新しいものはルーターもセキュリティが高くなってます。
便利な世の中になりましたが、その分何かあった時の対応が大変になります。個人宅でもセキュリティにお金を使わないといけない時代になりました。
家の中の設備や照明、家電もまとめて制御できるようになりましたが便利ですが場合によっては狙われて動かないとかも起こりそうです。
便利過ぎるのもどうなのでしょうかね?
自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください
Copyright © 2025 アートホームズ株式会社 All Rights Reserved. 広島県安佐南区川内5丁目24-20 ☎ 082-836-3881
powered by Quick Homepage Maker 7.6.1 based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK