本格的な花粉のシーズンはこれから?

画像の説明


今シーズは厳しい寒さで花粉の飛来が遅れているみたいですね!!

ただ、今後は一気に暖かくなるようです。

それとともに花粉のシーズンとなるようです。

テレビでやってましたが帰宅すると外で付いた服の花粉を払うなどはされるが意外と「髪」についた花粉は無視されているそうです。
そこで服に付いた花粉とともに髪もしないといけないみたいです。
洗髪が一番良いみたいですが、ブラシ等で払うのも良いみたいです。
付着したまま寝たりすると、そのうち花粉が取れてベット回りが花粉だらけで後から花粉の症状が出たりするそうです。

花粉症のことで鼻、喉などだけでなく、皮膚も反応している場合もあるそうです。花粉症の嫌な症状は出てなくて「私は花粉症ではない!!」という方でもほほのあたりがわずかに赤くなったり、なんとなく痒いとかある方が姉用です。お肌のトラブルと思われがちですが、れっきとした花粉症という場合もあるそうです。

アレルギー症状の一つなので原因となるものに触れ続けると発症します。
肌はいつも外気にさらされています。ここが花粉症となってもおかしくないです。
お肌が乾燥すると良くないですね!!
赤みやかゆみは肌のトラブルということもあります。
乾燥からくるようです。

冬場になると乾燥します。そして「エアコン」での暖房が増えてます。
そこで部屋の中が超乾燥状態となります。
最近の家は調湿性能が低く、家自体が湿度を調整することはないです。
加湿器を使用しても周りが少し湿度が上がるだけです。
広い家の中の空間を潤わすとまでは行かないです。
そこで外ならわかりますが家の中でも乾燥とは悲しいですね!!

アートホームズの家は調湿性能が高いセルロースファイバー断熱材を使用して、無垢の床板など自然素材にこだわった家です。
物凄い調湿性能です。
そこで花粉症だけでなく、乾燥によるお肌のトラブルも防いでくれます。
超乾燥する冬場も快適に過ごせます。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください