エアコンを買う時に何畳用のエアコンを選べばいいのか?

画像の説明


他の家電では部屋の畳数などは気にせずに購入できますが、エアコンを購入する際、最初に迷うポイントの一つが「何畳用を選べばいいのか?」ということではないでしょうか。適切なサイズのエアコンを選ぶことは、快適な室内環境を保つだけでなく、電気代の節約にもつながります。部屋の広さに合ったエアコンの選び方について詳しく解説します。

部屋の広さとエアコン選びの基本

エアコンにはカタログに「○畳用」という表記がされています。この「畳数」は、エアコンが効率よく冷暖房を行える部屋の広さを示しています。しかし、この数値はあくまで目安であり、実際には部屋の条件や環境によって適切なサイズが変わることがあります。

一般的な目安としては以下の通りです:

  • 6畳用:6~8畳程度(約10~13㎡)
  • 8畳用:8~12畳程度(約13~20㎡)
  • 10畳用:10~15畳程度(約16~23㎡)
  • 12畳用:12~18畳程度(約19~29㎡)
    そして木造〇〇畳、コンクリート○○畳とあったりします。
    この目安の〇〇畳ですが決められたのは恐ろしく古く、木造の場合はほとんど断熱材が入ってないような家が基準です。

そこで最近の高断熱の木造ではコンクリート用の畳数で選べばよいなどと言われてます。

部屋の環境が与える影響

同じ広さの部屋であっても、条件によって必要なエアコンの能力が変わります。以下のポイントを確認してみましょう。

(1) 日当たり
南向きで日当たりが良い部屋は、夏場に室温が上がりやすいため、少し大きめのエアコンを選ぶと良いでしょう。一方で北向きの部屋は冷暖房効率が良いため、目安通りのサイズで問題ないことが多いです。

(2) 天井の高さ
天井が高い部屋では空間が広くなるため、通常よりもパワーのあるエアコンが必要です。ロフト付きや吹き抜け、リビング階段の場合は特に注意してください。

(3) 窓や断熱性
窓が多い部屋や断熱性が低い部屋では、外気の影響を受けやすくなります。そのため、少し余裕を持ったサイズを選ぶことがおすすめです。

3. エアコンサイズ選びでよくある失敗

エアコン選びでよくある失敗例も知っておきましょう。

(1) 小さすぎるエアコンを選ぶ
「小さい方が電気代が安くなる」と考えて、必要なサイズよりも小さいエアコンを選ぶと、冷暖房効率が悪くなり、かえって電気代が高くなることがあります。また、部屋全体が快適な温度にならないという問題も発生します。
エアコンによってはインバーターが搭載されてます。性能以上の能力を発揮し冷えますが、その分電気はたっぷり消費します。

(2) 大きすぎるエアコンを選ぶ
逆に、大きすぎるエアコンを選ぶと、冷暖房速度は速くなるものの、頻繁にオンオフを繰り返すことで電気代が高くなったり、湿度調整がうまくいかなくなる場合があります。

4. 購入前に確認するポイント

エアコンを購入する前に、以下の点を確認しておくと失敗しにくくなります。

部屋の正確な広さ [#w1b2d654]
畳数だけでなく、㎡単位でも測っておくと安心です。
家によってはメートルモジュールの場合があります。通常(910mモジュール)に比べて1.2倍広いので注意が必要です。

窓やドアの位置
置場所や冷暖房効率に影響します。日本では掃き出しの窓が多いです。どうしても窓は断熱性能が壁よりは落ちるのでその場合は少し大き目のエアコンの選択が必要です。
開閉が多いドアなどがあれば、それも考慮が必要です。

家族構成や使用頻度
家族が多い場合や頻繁に使用する場合は、大きめを検討しましょう。
人もある程度の温度があります。(体温)人が増えると意外と室温が上がります。

設置可能なスペース

室外機や室内機の設置場所も事前に確認しておきましょう。

5. 専門家への相談もおすすめ

迷った場合は、家電量販店や専門業者に相談するのがおすすめです。部屋の環境や使い方に合わせて最適なエアコンを提案してもらえます。また、最近ではオンラインで簡単にシミュレーションできるツールもあるので活用してみてください。

エアコン選びは、単純に「○畳用」と表記されたものを購入するだけではなく、部屋の環境や条件に応じて慎重に判断することが大切です。適切なサイズのエアコンを選ぶことで、快適な生活空間と省エネ効果を実現できます。
断熱性の高い家ではびっくりするくらい省エネとなります。
お施主さんの中にはエアコンがすぐに設定温度になって止まるので「故障?」と修理の依頼をされた方もあります。(家の性能が良くてエアコンがすぐ止まるだけでした…)
これからは超暑い夏と戦い続けることとなります。温暖化の影響は大きいです。建てる家はしっかりと検討しましょう!!

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください