コロナとインフルエンザ、ダブルで蔓延中!!

画像の説明


この時期に関東を中心にインフルエンザの集団感染が話題となっていますね。
通常、冬時期に大量発生というのがいつものパターンです。空気が乾燥してくると流行が始まります。今年はこの時期に大流行となってます。

実はインフルエンザは季節に関係なく感染する可能性があります、予防対策はコロナとほとんど同じですが、特に換気の重要性が高いです。

インフルエンザなどの感染症は、新鮮な空気を取り入れ、室内の空気を循環させて効果的な換気を行うことで感染リスクを軽減できます。
義務付けされている常時換気は2時間で一回(家の中の空気が入れ替わる)というゆっくりとした換気です。

また換気装置が壁の上の方に設置されてます。実際には部屋の中の空気がしっかりと換気されていると言い難いです。
ウイルスの話とは少し離れますがシックハウスで問題となる有害なガスは空気より重いので床あたりに滞留してます。
ウイルスも部屋の何かに付着して床付近にいることが多いです。

有効的な換気とは・・

やはり、友好的な換気の方法としては、部屋の窓やドアを開けて新鮮な空気を取り入れることとですね。1回だけではなく、定期的に、数分間くらい換気することが目安です。(自分の思いよりも長いと思える時間)

換気、空気の流れを促進するために、複数の窓を開ける(できれば対面する窓)か、窓とドアを同時に開けて空気の流れを作ることが重要です。

換気の時間については先ほど数分と書きましたが、実際に十分な効果を得るためには1回の換気時間が約30分程度必要といわれています。
しかし猛暑や寒い冬だと窓を開けると、せっかく冷暖房で快適な温度にした空気が逃げてしまうので、換気をするのをためらいがちとなりますね!!
やはり、感染が心配という方は、できるだけ長い時間の換気をするとよいですね。

窓開け換気をしても、風の流れができないと上手に換気ができないです。最近の間取りは空気の流れを考えてない家が増えてます。
コロナ禍を経験して換気の重要性を再認識できました。
家づくりでは換気や風の流れについての配慮がこれからは重要となってきます。
こうした家づくりにも弊社はしっかりと対応してます。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください