家の基礎

画像の説明


家の基礎には大きく分けて二種類があるります。
「ベタ基礎」と「布基礎」の二種類ですが、
どのように違うのでしょう? 
どっちが安心でお得なのでしょうか? 
それぞれのメリット・デメリットやそれを使う事情について解説します。

ベタ基礎のイメージ図
画像の説明

布基礎のイメージ図
画像の説明



ベタ基礎のメリット・デメリットとは?

ベタ基礎の構造

画像の説明

ベタ基礎とは、立ち上がり部分と床一面を、鉄筋を入れたコンクリートで一体化して、大きな面で家の重みを支える形の基礎です。「面で支えたほうが荷重を分散できるので土地への負担を減らせます。
阪神淡路大震災以降から耐震性も高いので普及しはじめ、今ではほとんどの住宅で採用されています。

画像のように立ち上がりから床面までしっかりと鉄筋が入れられていてつながってます。この後枠を作り床と立ち上がりにコンクリートを流し込みます。

ベタ基礎のメリット・デメリット

メリット
ベタ基礎は立ち上がりや床面が一体化されしっかりと鉄筋が入れられているので耐震性が高いです。
また床下の地面をすべてに防湿シートを敷き込み、厚いコンクリートで覆うので、地表から湿気が建物に伝わりにくくなります。そのため湿気による住宅の木材の腐食等の心配も減りますしシロアリの被害も防ぎやすくなります。

デメリット
デメリットと解説してよいのかわかりませんが、布基礎に比べてコンクリートと鉄筋の使用量が多くなる(布基礎の2倍以上)ので、その分のコストがかかります。
コストという面では掘り下げる面積も多いです。
最近は残土の処理費用も高くなっていますのでコスト高となります。

布基礎のメリット・デメリット

メリット
布基礎は昔は床の部分にコンクリートを入れてなく地面がむき出しでしたが最近は床の部分に鉄筋は入れませんが薄くコンクリートを流し込んでます。(防湿のため)
それでも鉄筋・コンクリートなどが少なくなるのでコストが下げられます。

デメリット
床面に入れられている薄いコンクリートは強度がなく、つながってないので耐震的には弱いです。
部分的に支えるので不同沈下の可能性がベタ基礎と比べても高いです。

ベタ基礎か?布基礎か?

ハウスメーカーは布基礎を採用している会社が多いです。
これまでの解説を見ていただくとベタ基礎の方が良いようですがハウスメーカーさんでは布基礎はイメージ図でわかりますがアルファベットのTの字を逆にした形です。
この形から各構造局部にかかる荷重に強い基礎だからと説明してます。
鉄骨系のハウスメーカーの多くが布基礎を採用してます。(家が重たいからでしょう?)
「こちらから思えばコストが安いから採用しているのだろう!!」と思いますが・・・

まあ、建物の構造や重さに合った基礎を各会社が採用していると解説しておきます。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください