タンクレストイレ

画像の説明


便座の後ろのタンクですが、なければ「すっきりとして見栄えが良いのに」「トイレのスペースがたっぷり使える」と思われていると思います。
通常のトイレに比べて赤枠のタンクがないのでタンクレストイレは実際にトイレのスペースが広く使えたり、見栄えもよいです。

反面、ネットなどの口コミを見れば、「タンクレスは詰まりやすい」「停電時は使えない」という書き込みがあります。

「停電時は使えない」については取説を見ればわかりますが「電磁弁」を利用して直結した水道の水を流す仕組みのため、停電時には動かなくなってしまいます。しかし、機種によって違いますがトイレのサイドカバーを外すとレバーやつまみなどがあります。操作することで流せるものが多いです。
ただ、カバーを外すという行為が意外とむずかしかったり、レバー等の操作がしにくかったりします。
もし、タンクレストイレでしたら取説をよく確認しておきましょう。

「タンクレスは詰まりやすい」の大きな原因は水圧不足です。
タンクレストイレは一定のレベルの水圧が必要ですが、家の中に配管を回すと場所によっては水圧が落ちたりします。
また、お風呂、洗面、キッチンなどで同時に水を使うと一時的に水圧が下がることがあります。

これらが原因で詰まりやすくなったりします。詰まると最悪の場合は業者さんを呼ぶことになります。
トイレの選定については検討が必要ですね!!
特に二階以上の建物のトイレについてはよく考えられた方が良いですね!!

トイレに座った時の位置感が・・

タンクレストイレはタンクがない分、背面の壁が近くなります。
タンク付きトイレになれているせいか?
トイレに座った時の位置感が好きになれないということもあるようです。
これだけは好き嫌いにのでできれば実際にタンクレストイレが設置してある店舗や施設で確認してみるしかないですね!!

トイレの座り心地についてもメーカー各社さんで違います。
ウォッシュレット(シャワートイレ)の水の出方も違います。
建築を依頼する会社によっては指定されたメーカーの水回りしか使えない場合が多いですが、選択可能ならメーカーさんのショールームではお客様用トイレは間違いなく自社製品を使用してます。使い心地、座り心地が確認できます。

間取りでトイレの位置は重要な問題です。
アートホームズでは直接、設計士と対話しながらの家づくりです。
ダイレクトにお施主さんの思いが反映できる家づくりをモットーにしてます。
ぜひ、ご相談ください。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください