耐震性アップ

画像の説明


アートホームズでは耐震対策として「耐震ストロング工法」を取り入れてます。
これは、日本で古くから伝わる在来軸組工法に、海外から新たに入ってきた2×4(ツーバイフォー)工法の良さを取り入れた工法です。
在来軸組工法の柱と梁で支える強さと、2×4工法の面で支える強さを合わせた 工法を組み合わせた耐震ストロング工法で、地震に強い安全・安心な家をご提供致します。 また壁倍率(地震の揺れに対する強度)を筋交いの2.5倍にする「合板直張り工法」も採用することで、 更なる強靭さを持った構造を実現しました。

この張り付ける合板ですが「ダイライト」という特殊なボードを使用してます。
高強度、防耐火、軽量、優れた透湿性、高耐久、ゼロアスベスト、低ホルムアルデヒドなど、多彩な特長を備えています。

高強度で構造体に張り付けることで耐震性がアップします。耐火性も高くなります。
そして、アートホームズが採用している調湿性能が高いセルロースファイバー断熱材ととっても相性が良いボードとなります。
優れた透湿性で断熱材の良さを引き出してくれます。

画像の説明

画像の説明

アートホームズのダブル断熱の壁は、冬の冷気・夏の暖気をシャットアウトしますが、湿気や水蒸気は通します。
ここでボードも透湿性のあるものでないといけません。
耐震対策で構造用の合板を通常は使用します。
これでは湿気や水蒸気がうまく出ていけません。
壁内に湿気や水蒸気がこもると調湿性能が乏しい断熱材では内部結露(壁内結露)のリスクを高めます。

内部結露(壁内結露)のリスクは構造体を腐らすことで耐久性を低下させます。
そして、恐ろしいのが耐震性も低下させます。
阪神淡路大震災のころから、この内部結露(壁内結露)と耐震性低下のことが言われるようになってきました。
耐震基準化された家が倒壊しているからです。
新築時の強度を経年後も保っていたら地震の強い揺れに耐えられますが、もし構造体が腐っていたら新築時の強度は発揮できません。
大きな揺れでは簡単に倒壊してしまいます。

家は多くの建材・部材で構成されてます。
これらがうまく組み合わされて強い家づくりが成立しますが、とこかで不都合が起こると良くない方向へとなってしまいます。
このようなことがないように使用する建材・部材を厳選して問題が起こりにくい家づくりをしています。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください