大地震から一週間以上過ぎて

画像の説明


能登半島地震から一週間以上過ぎました。
能登半島という場所的なこともありますが救援物資が届かないというところが多かったです。
アクセス道路が一本しかないというようなところで壊滅的な被害です。
救援隊がたどり着けないらしいです。

ここで検討しないといけないのが備蓄品のことです。
災害の備えとして備蓄品の目安として3日間分というのがよく言われてました。日本では3日もあれば救援の手が届くという予測のもとでの判断です。

ただ、こんご来ることが言われている南海トラフ巨大地震は東日本の地震の10倍くらいの規模になるという予測があります。
そして、まずいのは能登半島地震のように余震が続く可能性もありです。
一気に地震が全エネルギーを一度で放出する場合もあるそうですが、「半割」とか専門用語で言うみたいですが揺れた後に小出しで揺れ続けることがあるのです。
熊本地震や能登半島地震では本震並みの地震が頻繁に続いてます。
最初の揺れで壊滅的な被害を受けた後に揺れが続くとなると救援が来ない、来られない可能性も高いです。余震と言ってもとんでもない規模の揺れがあるかもしれないからです。

場合によっては東京あたりから九州の一部という広い地域で揺れると被害の範囲が広すぎて救援どころではなくなる可能性もあります。
そこで一週間分くらいの備蓄は必要かもしれません。

どう備えるか?

一週間分くらいの備蓄となると備蓄場所をどうするかも問題ですね!!
そこでパントリーとか予備的に使える収納が必要です。
これから家をと検討されるならこのあたりのこともしっかりと取り入れたいものです。

備蓄品の分散も検討が必要ですね!!
広島でも地震ではないですが土砂崩れの大災害が起きてます。
その際に備蓄はしっかりしていたけど一階に備蓄していたので一階に土砂が入り込み、埋まってしまい使えなかったという話があります。
家が全壊と言っても完全に崩れ落ちるということは少ないと思います。
そこで分散備蓄の必要もありますね!!

もちろん、家自体が地震に強いということも必要ですね!!
地震に強い家づくりもできますし、思い通りの間取りをプロがサポートできます。
ぜひ、家づくりはアートホームズにお任せください。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください