年々、耐震基準は向上してます。

画像の説明


余震も続いてますし、まだ毎日「地震」の話題がニュースになっています。
その中で古い家だけでなく、新耐震基準の家でも倒壊したという話があります。

「耐震基準」は過去の大地震被害を教訓に改正されてきました。
1981年には耐力壁の量が強化されました。それ以前の家を旧基準の家と呼んでます。

~1981年
旧耐震基準

耐力壁が少なめ
良く揺れる、地震に弱い

1981年~2000年
新耐震基準

耐力壁は増やされた
配置バランスが悪いとねじれを発生

~現在
改正 耐震基準

耐力壁の配置バランスも考慮
建物のねじれなども減少



添付の画像のように筋交いが入れられ、補強する金物で強化されてます。
また、ホールダウン金物でしっかりと基礎に固定されてます。
ただ、これらの強化策も限界があります。

画像の説明

そこで日本で古くから伝わる在来軸組工法に、 海外から新たに入ってきた2×4(ツーバイフォー)工法の良さを取り入れたオリジナルの 「耐震ストロング工法」を採用しています。

在来軸組工法の柱と梁で支える強さと、2×4工法の面で支える強さを合わせた 工法を組み合わせた耐震ストロング工法で、地震に強い安全・安心な家をご提供致します。 また壁倍率(地震の揺れに対する強度)を筋交いの2.5倍にする「合板直張り工法」も採用することで、 更なる強靭さを持った構造を実現しました。

ウッドショック後、コスト削減のために構造用合板の追加をしていない家も多いです。
とくに直下型地震などで上方向に持ち上げられる揺れの場合は接合部分が抜けるといった現象が起こりますが、構造用合板が施工してあると抜けにくくなります。
頑強な面構造の家は各方向からの揺れにも強さを発揮します。
アートホームズでは地震にも安心の家をご提供してます。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください