今年の梅雨は湿気がスゴイ?

画像の説明


梅雨明けが遅れているようですが、今年の梅雨は湿気がスゴイような気がします。
そこで気になるのが「カビ」の発生ではないでしょうか?

家の中の場合は温度が20℃前後となると、湿度が60%以上で発生します。そして80%を超えると爆発的な勢いで増殖します。
日当たりの悪い北側や風通しの悪い場所などに発生します。
閉め切ったクローゼット、家具の中、キッチンの中なども要注意です。

お風呂や洗面台など湿気の高い場所も発生しやすく、目につきにくいタイプの「カビ」もあります。
そして、栄養源となる手あかなどによる汚れや飛び散った石鹸カス、残った垢などがあればそこに集中的に発生します。

画像の説明

温度、湿度、栄養源の3つが揃うことでカビが発生しやすくなるのでそのうちの一つか二つでも減らせばカビが発生しにくくなります。
そこで除湿剤とかを風通しの悪い場所などに置かれる方も多いのではないでしょうか?
ただ、除湿剤の箱がすぐに水で一杯になりますね!!
こうなると全く効果が無くなります。
狭い食器棚とかキッチンの中ぐらいしか使い道がないようです。

カビを増やさない環境づくり

カビを増やさない環境づくりとして温度・水分・栄養源などの発育条件が揃わないようにすることが重要です。

その中で湿度の管理が一番見やすいのではないかと思います。
夏時期には温度の管理は難しいです。
部屋の中を20℃以下にするのは現実的ではないです。
栄養源は掃除をしても人が生活すると増えるばかりです。

その中で室内の湿度をできれば60%以下に保つこと一番、しやすいと思います。
水蒸気の発生が多いのが風呂場、洗面所、キッチンです。
換気扇の備え付けがあるはずなので素早く排気する、もし衣類乾燥機があれば使えば大量の水蒸気が発生します。換気扇とともに窓開け換気が必要です。できれば部屋干しで狭い空間は避けたいところです。

風通しを良くすることで湿気が滞留することが減ります。
家具などは壁から少し離す(5cmくらい)、窓開け換気、扇風機やサーキュレーターで部屋の空気を攪拌することが良いです。
湿気が多いと思われる、クローゼット、押し入れなどはすのこなどを敷く、壁から物を離して置くなどの工夫も必要です。

結露もカビが生えやすくする

何度か触れてますが結露は冬しか発生しないわけではないです。
夏でも湿気が高く、温度差があれば結露は発生します。
家の中で温度差ができないようにしないといけません。

リビングだけをエアコンで冷やせば周りの部屋と温度差ができます。
場合によっては結露が発生する可能性があります。
一番、怖いのが壁の中に発生する「結露」「壁内結露」です。
結露が発生してその湿気が排出できない断熱材ですと、カビや腐敗菌の発生を招き、家にダメージを与えます。

部屋の中はある程度は対応が可能ですが、壁の中は初めから「壁内結露」が起こりにくい構造としておかないとどうしようもなくなります。
アートホームズの家は「無結露住宅」です。壁の中の結露も心配いらない家です。

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください