太陽の恵み

画像の説明


太陽の恵みをエネルギーにと言えば、今なら太陽光発電ですが、以前は太陽熱温水器が主流でした。
1970年ころから販売され始めました。
当初は集熱のパネルとタンクがセットになるものを屋根に載せていました。
数百リットルの水と本体が屋根に乗るので屋根にはかなりの負担となります。実際に設置して水を入れ始めて満水近くになると屋根が抜けて二階にドンと落ちた話があったそうです。

今も生産は続いています。
現在ではタンクは下にあり、集熱パネルを屋根に載せて特殊な専用の液体を循環させてお湯を沸かしているタイプが多いようです。
集熱パネルも真空管タイプが登場してます、魔法瓶のような構造になっているため、日差しの弱い冬場でも40℃以上の温かいお湯を沸かせます。

普通のタイプでは冬の湯沸かしがイマイチで暖めたお湯を給湯器につないで追い炊きしてから浴槽へというシステムにしている場合が多かったです。
それでもある程度のお湯となっているのでかなりの省エネとなってました。

今でも昔ほどではないですが設置される家もあります。

いまは太陽光発電で発電した電気で・・

いまは太陽光発電で発電した電気でエコキュートでお湯を沸かす時代となってきました。
最近のエコキュートでは、太陽光発電対応の機種が出てきてます。
新しいタイプの太陽の恵みを利用してお湯を沸かすものの登場です。

また、バッテリーEV(純粋な電気自動車)やPHEVなどの電動自動車に太陽光発電で発電した電気で充電するようにしている家も増えてます。
これによってガソリン代の節約になり、省エネ・地球温暖化防止になります。

能登半島地震で太陽光発電の付いている家が再認識されるようになりました。
そして、意外と普段の生活でも突然の停電とかあります。
また、ブラックアウト?電気の使い過ぎで全体的な大規模な停電がいつ起こるかもしれません。

太陽光発電と蓄電池を採用されている家では、この突然の停電にオーナーさんが気付かなかったという話を聞いたことがあります。
夜なってその家だけ照明が付いていることで気が付いたそうです。
災害時だけでなく、ちょっとした時でも助かりますね!!

自然素材にこだわった、断熱性の高い家を適正価格で、ご提供してます。
家のことならアートホームズにご相談下さい !
まずは、家づくりの無料相談会「山田塾」にご参加ください
☎ 082-836-3881
「山田塾」に参加したいのですが…』とお伝えください